About

Smile heartmade
~心を笑顔にする日々のこと~  

自然に触れること、
心を笑顔にする日々のことを
更新しています。


■Profile:Designer Sala 
静岡県裾野市出身(現在福岡)
~自然に触れること
表現すること好きな子供時代~
家の前の草花を拾い集めては
色水作り、花冠作り

色形の綺麗な物に
触れながら それを
お絵描きで表現したり
バンドをしていた父親の演奏を
見に行くことや
ピアノの椅子に乗って唄ったり
踊ったりすることが好きな
子供時代から、
~学生時代~
・Dance(中体連県大会にて優勝)や、
・フェンシング(高1の頃・インターハイ出場)
・器械体操 (高2の頃・九州大会出場)など
~仕事~
Dance講師 《1995年頃》
少しの期間していたけれど..
膝の故障によりDanceを離れ

子供の頃から好きだった音楽
自然と音楽に触れる機会が増え
~音楽メディア活動歴~
・九州を主にバンドや
図書館でコードを覚えたりしながら
独学にて弾き語りなど

音楽でのお仕事を13年間ほど
・歌/テレビ放送カラオケ大会優勝
・大内義昭氏プロデュース
静かなるドンテーマCD コーラス
・テレビ番組、テーマソング コーラス
・CMソング 地方テレビレポーター 他


オリジナルCD「Sustenance/サステナンス」
限定販売/完売《2002年》
<今とは違う本名にて活動時>
自身のオリジナル曲のうち
2曲を大内義昭氏によるアレンジにて。
CDタイトル
「Sustenance/サステナンス」
シンプルで、とても大切なもの
”大切な存在”
もの、こと、自然、人の思い
本当に大切な物への思い
タイトルにしております。
 フリーでの活動を主に
~お世話になっていた音楽事務所等~
・Im here 大内義昭ミュージックアソシエイト
・FUKAMI production 深見音楽事務所
・MO’BETTER Music Entertainment
(旧アカペラグループ モアベター音楽事務所)
※長く音楽や、人と会うことから
離れているため
現在は 各事務所記載名など
変わっているかと思います
(故:大内義昭氏への感謝共に) 
現在【Handmadeのお仕事】
Singer からSingerミシンへ?
・妊娠を機に子育て用品を手縫いで開始

独学ミシンを使い始め
デザイン制作活動をスタート
現在に至る。


~GLENSAMIC(Baby&Mom minimi)
作品について~
 



ショップスタートからの主な作品に
オーガニックベースのシンプルスタイや
小さなスタイ型ハンカチMiu’k/みうく

抱っこ紐やマザーズバッグに提げて
サッと便利に手拭きになります


抱っこ紐の肩紐よだれカバーは
綿100%お肌に優しい配置デザインをしました
オーガニックベースなど
(購入者様から頂いたお写真など)


10年以上長く製作させて頂いております
Smileシリーズなど

🌻売り上げの一部よりわずかながら
自然保護団体、また福祉へと
寄付をさせて頂いております
..関連のイベント参加の際は
ご購入されやすい価格にて
提供させて頂いております


■作品のレクチャーなどの一つに
Glensamic ベビーママ用品の
Baby&Mom『minimi』(2014年当時)

ヒップシートと抱っこ紐収納カバーならルカコ
LUCA×COH ルカコ 様へ
GLENSAMICオリジナル のデザインにて
リバティファブリック使用
よだれカバー 
デザイン、使用生地配置などのご依頼頂き
レクチャーさせて頂いて参りました
大阪での素敵なお時間頂いて参りました。

■SNS
◎Facebook
◎Instagram
宜しくお願い致します

現在、10数年以上
人に会うことが少ない日々を
過ごしておりますが

そんな中でも
拘りの強い子供との日々の中に自然と..
ご縁を
繋がり頂きました
福祉関連の方々との出逢い、
自身のハンドメイドの仕事の合間には
福祉の支援関連にも関わらせて頂く機会もあり
沢山の方々との新たな出逢い
そして長く支え続けて下さる
優しい友人達とのご縁


そして、長い間
自身の作品つくりの仕事を通して
お客様方からの心温まるメッセージに
沢山の幸せな気持ちを頂いてきながら
大きな感謝と共に日々
素敵な日々を歩んでおります。

🌷人との関わりを通して感じたこと
ご縁や、好きなスピリチュアルのことも
少しずつ更新して参ります
🌷10数年を越えた育児、
家事のこと そして
九州を主に子連れでお出かけした
お勧めの場所、美味しいお店なども
更新していっております🍀

Smile heartmade
~心を笑顔にする日々のこと~